2016-01-01から1年間の記事一覧

聲の形 山田尚子監督&牛尾憲輔 音楽担当 スタッフトーク付き上映会感想 ネタばれバリバリあり

『聲の形』上映後に、山田尚子監督と音楽担当の牛尾憲輔さんがトークするイベントに行ってきた。 一 映像作家や音楽家がインタビューで言語化することで固定されてしまい、それが作品を殺すこともあるといった例を挙げて牛尾憲輔さん、『映画 聲の形』では滲…

6-7月で面白かったtumblrの投稿

3か月遅れだけど気にせず更新してみる 切なそうな表情が良い http://highlandvalley.tumblr.com/post/146935855933/darylfranz-吸い込まれる-続妄想的日常 highlandvalley.tumblr.com 真似したい http://fetishjapan.tumblr.com/post/147276094928/スピーデ…

8月のさ、面白かったtumblrの投稿をまとめるよ

少し遅れだけど気にせず更新してみる 乳首が吹っ飛ぶ。この語呂の良さ http://deli-hell-me.tumblr.com/post/149030689363/最近はタトゥーを入れてる若者をみてもああそんなのしてたらmri撮れないよ微細な骨折や脳梗塞にな deli-hell-me.tumblr.com 自分のこ…

5月の個人的に面白かったtumblrを紹介するよ

1か月遅れだけど気にせず更新してみる 1.あんまり聞いたことないけど効果あるならウコンくらいの常識になりそうなネタ http://zephyr7501.tumblr.com/post/145466389913/飲酒の前後にハイチオールcを二錠ずつ飲む技は製薬会社の営業というこの世で最も酒を…

Udacityでandroid開発を勉強してみる最初の一歩

UDACITYとは なんかgoogleのオンライン学習サービスらしい 日本ではリクルートが権利を保有しているらしいのだが、全然流行っていないっぽい dotinstall筆頭にオンラインプログラミング学習ソフト/サイトいっぱいあるもんね Google公式コンテンツとかamazon,…

当たり屋に絡まれてびっくりしたよって話

今日のできごと 通勤途中に若い男性4人組に絡まれた その場は通行人が助けてくれたこともあり怪我もなく、相手は逃走した 警察を呼んでいろいろと状況説明をして今 対処は警察に任せるとして当事者として思ったこと 通行人が「警察呼びましょうかー?」って…

胃炎っぽいのになった時の対処法

今日胃炎っぽいのになった 空きっ腹でコーヒーを飲んだのが原因っぽい 2ヶ月に1度くらいのペースでなってる そもそも昨日は空きっ腹でビール飲んで吐いて胃が荒れてた だいたい空きっ腹でコーヒー飲む時になってる 吐き気が止まらん 仕事してる場合じゃなく…

ジム・プールに通うことにしたから記録に残す

ジムの入会をしてきたから記録を残しておく モチベーション保てるかどうかが一番の鍵 めんどくささを考えて見る 疲れるし行きたくない 体細いから恥ずかしいし行きたくない めんどくさい ジャージ洗濯めんどくさい 遠くてめんどい 黙々とやるだけで楽しくな…

4月の面白かったtumblr 10個

1. http://yutaka1620.tumblr.com/post/142395252297/空気はなぜ透明なのか-目がそういう風に進化したからだよ yutaka1620.tumblr.com これはびっくりしたね。こんな考え方があったとは。 なんでも当たり前だと思わないほうがいいっていういい例かもしれんね…

PCでinstagramに投稿する4つの方法

「instagram流行ってるし、とりあえず始めなきゃな〜」 「でもスマホからよりPCのほうが、楽だし慣れてるしいいな〜」という人向け Gramblr ならmacでもwindowsでも使える Gramblr を使って見る。 最初に、http://gramblr.com/uploader/#homeにアクセス。 ma…

面白かったTumblrで打線組んだ 2016/3月

1.(二)おくりびとVR http://zenigata.tumblr.com/post/141603974336/next-end-1458770928710jpg zenigata.tumblr.com ほんと、誰が作ってるんだろうって感じだよね。 しばらく見てなかったからおくりびとシリーズはすっかり忘れていたけどやっぱり秀逸だよね…

返報制のない、見返りを求めないなにかが好き

人から何かを受けたときに、対価を払わないといけないと思う心理を返報制という。 Wiki これを利用した仕組みや、日頃のアクションは腐るほどあるが、返報制を利用しているのが透けて見えてしまうと萎える心理をなんとよぼう。 オタクが金儲けの匂いを嗅ぎと…

ロボットの学習ステップの話が面白かった。

ロボット学習のステップ とある方がロボットの学習段階を3ステップに分解していてなるほどなと唸ったのでした。 曰く、要約するとこんな感じ。 1周目:はじめてロボットを動かし、感情の高ぶりのまま気になる機能を触ってみる 2周目:感情の高ぶりも収まっ…

ロボットと嘘

ロボットに関わることが多い 唐突だが最近ロボットに関わることが多い。 それはPepperしかり最近一気にコミュニケーションロボットの市場が盛り上がった影響だ。 その中でもかなり面白い人達と知り合えていると思う。 ロボットを技術的に発展、課題解決させ…